四季(春夏秋冬)の期間、気象庁では『時に関する用語』として
四季を以下のように区別しています。
「春」…3月、4月、5月
「夏」…6月、7月、8月
「秋」…9月、10月、11月
「冬」…12月、1月、2月
その区別に合わせて、『沖縄の秋』を探してみたいと思います。
沖縄の9月!
まだまだ暑い!夏が続いている感じで一日中半袖で大丈夫!
紫外線は強いので日焼け対策は必要です。
雨もあったり台風の発生もある月で、19時ころから陽が落ちていきますが
まだまだ明るいです。
海ではもうちょい泳げます。
(夕暮れ時はやや寒いので注意。薄手のパーカーなどを着るといいかも)
9月4日 クースの日(古酒)
(↑漫画準備中↑)
9月22日 シークヮーサーの日
(↑漫画更新済↑)
沖縄の10月!
前半は9月とそこまで変わらないですが、夜中から明け方にかけて徐々に冷えてきます。
クーラーは必要ないかと思いきや、日中は暑い!
しかし風があるので、涼しくて過ごしやすい季節です。
上から羽織る程度のカーディガンやパーカー等があるとちょうどいい感じ。
紫外線は強いので日焼け対策は必要です。
18時ころから陽が暮れていき、夜が長くなっていきます。
お天気は両極端でふったりやんだりです。雲の形がうろこ雲に。
海開きが10月頃に終わりますが、シュノーケリング等は通年あるので
ラッシュガードなどを着て寒さ対策をするといいかも。
イベントが多い月です。
那覇大綱引き(公式サイトリンク/別窓)
(↑漫画準備中↑)
産業まつり(公式サイトリンク/別窓)
沖縄コミコン(公式サイトリンク/別窓)
10月10日 カーブチーの日
10月17日 沖縄そばの日
(↑漫画準備中↑)
沖縄の11月!
夜中から明け方にかけて冷えます。35度を超えることはなく、最低気温も10度以下はいきません。
日中はまだ少し暑かったりですが、風があるので涼しくて過ごしやすい季節
肌寒いので長袖や脱ぎ着しやすい羽織るものがあると良い感じです。
紫外線は強いので日焼け対策は必要。
お天気は両極端でふったりやんだりです。雲の形がうろこ雲に。
紅葉などがほぼ無いので、視覚的に秋を探しづらいです。
衣替えがはじまっていく季節で、かりゆしウェアからスーツにかわっていきます。
(個人差はあります)
離島フェア(公式サイトリンク/別窓)
沖縄国際カーニバル(公式サイトリンク/別窓)
11月1日 泡盛の日
(↑漫画準備中↑)
11月10日 島ニンジンの日
(↑漫画準備中↑)
11月16日 いもの日
(↑漫画準備中↑)
季節は変わっても紫外線はつよいので日焼け止め対策は必要です。
(12月、1月、2月でも日焼けします)
秋の沖縄!旬な食べ物
・カンダバー
(和名:かずら)葉野菜
あまりクセのない美味しいツル状の野菜で
若い葉を摘んで汁の具、煮物、軽く茹でて和え物、炒めても美味しくいただけます
雑炊など(カンダバージューシー)
・紅芋
赤や紫色のサツマイモの総称
天ぷらや、ウムクジ天ぷら
ウムニー(きんとん状に調理したもの)など。
ほんのり甘く、ねっとりとした食感です。
・うりずん豆(シカクマメ)
四方にヒダがついている豆で、東南アジアが原産。1960年頃沖縄で栽培がはじまりました。
コリコリとした歯ごたえと、わずかな苦みがあります。
茹でて和え物や、炒め物などに。衣をつけてサクサクとした天ぷらも美味しいです。
・ドラゴンフルーツ
サボテン科の果物で果皮がウロコに似ているのでドラゴンと言われています。
赤と白の実があり、シャキシャキととした食感と、酸味は弱く
爽やかな甘みがあります。「ピタヤ」とも呼ばれています。
・アセローラ
ビタミンCをたっぷりと含んだサクランボ程のおおきさで
生の果実は収穫して3日ほどしか日持ちしません。
1粒で、レモン約5個分のビタミンCの摂取ができるとか。
ほんのりした甘味と、酸っぱさがあり、ジュースなどで美味しく飲めます。
・シークヮーサー(カーブチーも季節です)
いかがでしたでしょうか、沖縄の秋…!!
あまり大きな気温の変化を感じることは少ないのですが
旬の食べ物やその時期の楽しいイベントで四季を感じれたらいいなと思います。
また以前のようにイベントが開催され、楽しめる日々が戻ることろ願いつつ。